上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
![]() |
ご訪問ありがとうございます。
このブログは、AQの小説裏話&日常系のヒトリゴトを呟く場です。 <小説について> 作品は『小説家になろう』および『喉ニ小骨ガ』に置いてあります。 (過去の執筆歴やプロフィールも完備。お暇な方はそっと覗いてみてください) ※ただいま回文作家・歌人三田たたみとして活動中。小説活動停滞気味です。→さらに現在リアルRPGにて冒険中なので異世界に行けていません、すみません。 <お知らせ&歴史> 【2016.5.15】回文短歌集『めぐる季節の回文短歌』発売日決定。6月25日から。 【2015.8.14】リアリスフィアエンディング曲『竜の背中に別れのキスを』にて作詞担当。 【2015.6.30】第2回ライト文芸新人賞MFブックス部門にて『リアリスフィア』が一次通過。(二次落選) 【2015.6.26】第17回エンターブレインえんため大賞にて某作品が一次通過。(二次落選) 【2015.2.13】第2回集英社ライトノベル新人賞にて某作品が一次通過。(二次落選) 【2014.12.12】第七回野生時代フロンティア文学賞にて某作品が一次通過。(二次落選) 【2014.11.17】アルファポリス『アート大賞』最終選考に選出されました! 三年連続です、ありがとうございます☆ 【2014.11.11】第十二回北日本児童文学賞にて『ボクが猫になった日』が最終選考へ。(落選) 【2014.10.18】ボカロ動画とのコラボ小説『リアリスフィア ~竜は孤高の花を望む~』、小説家になろうで連載スタート。 【2014.2.18】なろうコン大賞にて『ニコポ』が一次通過。(二次落選) 【2014.2.14】第六回GA文庫大賞後期にて『四重奏』が一次通過。(二次落選) 【2014.1.16】第1回「オーバーラップ文庫大賞」第2ターンにて『回文ラノベ』が一次通過。 【2013.11.15】アルファポリス『アート大賞』最終選考に選出されました! 【2013.11.1】アルファポリス青春大賞に『おーぷん・まいんど』参戦。→最終選考へ! 【2013.10.18】第1回「オーバーラップ文庫大賞」第1ターンにて『ながの』が一次通過。(二次落選) 【2013.9.1】アルファポリスファンタジー大賞に『ホウキ』参戦 【2013.8.13】第1回「富士見ラノベ文芸賞」にて『四重奏』が一次通過。(二次落選) 【2013.7.10】第20回「電撃小説大賞」にて『ながの』『箒』が一次通過。(二次落選) 【2013.6.28】第3回「講談社ラノベ文庫新人賞」にて『(仮)つぼてんちゃん』が一次通過。(二次落選) 【2013.2.14】第五回GA文庫大賞後期にて『(仮)つぼてんちゃん』が一次通過。(二次落選) 【2013.2.1】アルファポリス恋愛大賞に『春夏秋冬』参戦。→最終選考へ! 【2012.11.1】アルファポリス青春大賞に『ながの』参戦。 【2012.10.24】第25回富士見ファンタジア大賞にて、某作品が一次通過。(二次落選) 【2012.10.1】アルファポリスアート大賞に『素晴らしき回文の世界』参戦。→またもや最終選考へ! 【2012.2.14】第四回GA文庫大賞後期にて『ながの』が一次通過。(二次落選) 【2011.10.1】アルファポリスアート大賞に『素晴らしき回文の世界』参戦。→最終選考へ! 【2011.9.1】アルファポリスファンタジー大賞に『四泊五日グルメな子猫ちゃん体験ツアー』参戦。応援感謝☆ 【2011.4.1】アルファポリスホラー大賞に『さよなら、マルオ君。』参戦。 「お、応援してくれないと、呪っちゃうよ……えへへ」(←マルオ →おかげさまで最終選考に残りました。「ぼ、ぼく嬉しくて呪っちゃいそうだよ……えへへ」(← 【2011.3.10】回文コーナー独立。『素晴らしき回文の世界 ~回文詩・回文短歌・回文歌~』 【2010.12.19】pixiv小説企画『Fairy tale ~微笑む君に、小さな花を~』に、二作の素敵イラストをいただき二次選考終了しました。感謝!(作品ページ一番下にイラストリンクあります) 【2010.11.1】pixiv小説企画にて『Fairy tale ~微笑む君に、小さな花を~』が一次通過しました! 応援感謝&イラストお待ちしております……orz ※二次選考(イラスト部門、~12/19)の詳細は→こちら 【2010.11】アルファポリス青春大賞に『凡人・大木広人の事件簿 ~密室、消えたP&Uの謎~』(ミステリ風アホ短編)参戦。 【2010.8.10】第2回『電撃メジャーリーグ』、拙作『とっておきの物語~幻想ふぉとぐらふ~』(五十八十喜)が第二位になりました。応援いただいた皆様に感謝! 【2010.4.10】第12回『電撃リトルリーグ』にて、拙作『サクラサク~図書館の君~』(五十八十喜)が最優秀賞をいただきました! 【2010.4】アルファポリス・ホラー小説大賞に『DV弁当』『悪魔なサンタ』参戦。 【2010.3.15】『砂漠に降る花』の引越しが完了。 【2010.3.15】アルファポリス『WebコンテンツPickUPコーナー』(現代文学)に『すきま風』が掲載! 編集さんに、素敵な説明文を考えていただきました。 【2010.2】アルファポリス・恋愛小説大賞に『春夏秋冬』参戦。→最終候補次点へ! 【2010.2】ジョルダン・読書の時間に投稿した『七両目のリンゴ』、携帯サイトでの決勝戦も2位でした。応援ありがとです!(短編に改稿し公開) 【2009.11】アルファポリス・青春小説大賞に『うちのお兄ちゃんを紹介します』参戦。→最終選考へ 【2009.8】某サイト・夏のホラー企画投稿作『ドメスティックバイオレンス弁当』が、8位入賞と大健闘! 【2009.6】アルファポリス『WebコンテンツPickUPコーナー』(ファンタジー)に『拾い物』が掲載! 【2009.4】『砂漠に降る花』執筆スタート。ブランクは大きく、文章しょぼすぎでした。読み直すと瀕死状態(羞恥死)になります。 <ブログ(日記)について> 2009/4/15スタート。ほぼ毎日更新ですが、多忙な時期は滞ります。 <あしあと歓迎> 各記事の『拍手』ボタンを押していただくか、『ツイッター』へどうぞ。 ※PC閲覧の方は、各記事下のボタンをご利用ください。画面右の『Follow me』バナーを押すとフォローもできます。 |
![]() |
ワンバンコです☆
前回のブログ更新から早うん日。 もう数え出したらキリがないっていうかアレなので、いちいち冒頭で言い訳しないようにします。(←開き直り さて本日は、4月10日であります。 ワナビにとっては決してスルーできない、ある意味この一年を占う日……。 「電撃さんの締め切りキタ――!」 しかもオレ、 「もう出したった――!」 だいたい今までのパトゥーン(カトゥーン風に読んでください)だと、 ・締め切り10日前にプロット作りだす ・締め切り1週間前に書き始める ・締め切り2日前に初稿あげる ・締め切り当日の深夜24時に合わせて郵便局へダッシュ という感じでしたが、なんと、今回は! ・3月頭にはプロット作りだす ・3月16日、全てがゼロになる(!) ・3月17日、再度プロット作り直す ・3月29日、全てがゼロになる(!) ・3月30日、再度プロット作り直す ・3月31日50DP ・4月3日80DP ・4月4日120DP ・4月5日130DP(←初稿。ただしボロボロ。一日置いて三日見直し ・4月10日に余裕たっぷりで投稿完了☆ ← どやぁ! ……。 ……。 ……オカシイ、余裕たっぷり(ホントに)でスタートしたはずが、なぜか全てがゼロになる。 結局ブーストかけてボロボロ状態。 ラストスパート中は、睡眠3時間だし、ご飯一食だし、ひどいありさまでござる。 でもいいの、出せたから! ゼロ次審査は通過なの! ※たぶん戦友Z子たんもゼロ次通るので、他の仲間たちと一緒に一次祭をワッショイしたいと思います。 (去年の栄光は忘れるのだ……じゃないとダメだったときが辛いんだぜ……) 今回の新作ですが、タイトルは「デンパ(仮)」です。 一年弱のブランクを経ての、記念すべき復活作品になりました。 この一年、全然新しい話書けなくて、改稿で繋いで繋いで……苦しいワナビ生活やった。 ただ、そこで「停滞してた」ってわけではなく。 旧作の改稿も、筆が乗らないときの読書も、愉快なオフも、kzも、その他もろもろ……。 全てが己の糧になってくれた、ということにしておきましょう。 それで、「デンパ」の中身ですが。 以前ツイッター&なろうさんの割烹あたりでちょろっと書いたけど、 『ヤンデレ学園ラブコメ』 という新ジャンルに挑戦しようとして、完全に挫折したものです。← 二度のリセットのうち一度目が、某さんたちによるフルボッコだったのですが、己のヤンデレちゃん認識が甘かったことを痛感。 「ヤンデレちゃん、リアルにいたら怖いぉ……ガクブル(*>┏Д┓<*)」 なんて思ってるうちは、書けるはずがなかった。 それを「ギャグキャラ化」するヒントをいただき、一度目のリセットの後に再チャレンジしたものの、結局挫折。 ヤンデレ要素は捨てて、完全に「デンパ」の方向へ走りました。 どういうことかというと、 「ヤンデレちゃんたちが、主人公を巡って殺し合い」←怖くて書けない 「デンパちゃんたちが死にたがるのを、主人公が止めまくる」←イイ話だから書ける って感じです。 二度目のリセットのときは、そのデンパちゃんたちが既存作にイメージ被るような気がして挫折。 別にネタ被りはどこでもあることなのですが、そうは言っても気になるものは気になる……。 特に、電撃さんで重視されるであろう「オリジナリティ」が大幅ポイントダウン……。 そんで、いつもどおり追い詰められた結果、三度目の正直がなんとか上手く行きました。 最終的には、 『傑作カッコカリ』 くらいのレベルにはなったんじゃないかと思われます。(当社比) ただ、所詮学園ラブコメなので、あまり無茶はできんかった。 オレが今まで書いてきて、そこそこ評判良かった「ながの」とか「おーぷん」とか「回文ラノベ」あたりのキャラをちょっといじって、全く別の世界へ放り込んだ感じ? あと一人だけ、『ボクっ娘』という新キャラが登場しました。 これは先月ずっと連載読んでたなーこさんのTSモノのキャラにヒントをいただいて、けっこう可愛く書けたと思う。 ボクっ娘ちゃん、今後ヒロインの定番になるかもしれん。 「だって、会話させるとすぐに見分けがつくんだもの。あくを」 今回の「デンパ」は、トリプルヒロイン+1人、という合計四人もの女子キャラが登場しました。 その四人が一堂に集まって喋ると、ちょっと困る。 せめて挿絵がついたらいいのだが、そんな便利なものは脱ワナビしなきゃ手に入らんのです……うう。 というか、そのボクっ娘以外、 『全員がお嬢様キャラ』 なんて、かなり無茶なキャラ配置になってしまった。 「ですわ」的な子たちが三人で喋るので、ヒジョーに書き分けが苦しい。 もうこの設定は二度とやらんと心に誓った。 キャラ以外にも、いろいろ挫折したことがありまする。 中でも一番ポッキリ折れたのが、 『日常モノ』 というコンセプト。 前半はナントカしたのだが、どーも平坦に思えてしまって、後半めちゃめちゃアレな展開にしてしまった。 どのくらいアレだったかというと、「ちょこしん」くらいアレな感じ……。(←かなりヒドイ なので、もし一次通って評価シートがいただけたら、 「前半と後半で温度差がうんぬん」 と言われてしまうかもしれん。 ただ、日常モノで新人賞ってやっぱ厳しい気がしたんだよねー。 だったら最初から書こうとするなって感じなのだが……。 まあ、出してしまったものはしょーがない。 7月10日の結果を愉しみに全裸待ち、ということで。 もう一個出したのが、「桜」の改稿バージョンなのですが。 しつこいよーだけど、オレ的に『傑作』だと思い込んでいるため、ナントカ頑張って欲しい話なのです。 そこで、事前に下読みを何人かの仲良しさんにしていただき、アドバイスいただいた内容を元に粗を潰すような感じで仕上げました。 一番変えたのが、プロローグ。 どーも自分は、序盤が上手くいかないというか、まだ思考錯誤の段階にあるっぽい。 どのシーンから始めるか。 どの情報を出すか。 どのキャラを出すか。 迷いまくりでしたが、結局「桜」で足りなかったのは、 「お兄ちゃん&母」 って結論になり、そこをギュッと盛り込んだ。 あとは、前半の鬱展開があまりにもアレで、ラブコメとのギャップが……というあたり。 シリアスに寄せるか、ラノベ的にするか。 「桜」については、MW枠狙いなので多少シリアスでも良いのですが、やはりライトな方向に修正してみました。 なぜならライトにしなきゃ、ラノベレーベルには出せない……使い回し先がなくなる……ぶつぶつ……(←鬱 それでも完全にシリアスを無くすことはできなくて、ちょっと上げ底した(過激な描写を減らした)くらいだけど、印象はだいぶ変わる……と思いたい……。 そんな感じで仕上げた直後、GAさんの二次落ち評価シートが届いて、かなりビックリ。 もっと遅いと思ってたので、嬉しい誤算でありました。 しかも、その内容が、 「下読みでいただいたご意見と、ほぼぴったし被ってる!」 後半は良かった、というお言葉もいただけたので、落選は残念だけど満足であります。 やっぱGAさん好きだなぁと思ったので、5月も新作が出せるようにがんがらねば! 以上、電撃さんに出した二作品の話。 実はボツらせたのがもう一個あって、それは2月の富士見さんに出そうといじくりまわしてた異世界モノ。 やっぱどーしても序盤が面白くない。 主人公のキャラがぶれてる気がする。 書いてて自分で粗が見えてしまうのは、モチベ的にかなりキツイ……。 しかし、途中で投げ出すのもワナビ的にはノンノン! 苦しくても仕上げるのが大事なのです。 この手の流れで、放置してある長編がいくつかボツネタフォルダに……。 「後で大幅改稿しよう」は、絶対やらないと気づいたので、熱が冷めきらないうちに! ひとまず手を入れられるだけ入れて、一次落ちから評価シートがもらえる春の公募のどっかに出してみようと思ってます。 次の目標は、前回のブログでもちょろっと触れましたが、GAさんとオーバーラップさんの第一ターン。 GAさん向けは、某Hたんが「プロットくれる」とかゆってたんで、ありがたくいただこうかなとw 当然オレがいただくということは、原形をとどめないほどにアレすると思われる……。 オバラプさんは、丸っきり未定。 GAさんと締め切り被ってるんで、どーしよかなーって感じ。 新作が間に合えば新作、無理なら過去作……なのだが、もう出せる話がなry オレ、ワナビ歴もう5年目なのだが、実は半分くらいサボってんだよなー。 まぢダメ人間……。 とにかく今年は脱スランプってことで、 「ガシガシ新作書いてくどー!」 「ぉー……」(←小さな心の声 あと新作の合間に、過去作(黒歴史)を手抜き改稿して、なろうMFさんに出そうと思います。 3万文字以内の過去作短編を、ピクシブさんに。 その他、使い回し中のをどっかに出すかも。 ※ちなみにえんためさんは、ハイワナビな某Sさんが突撃するらしーので避けることにしたチキン。← 次の報告は、今月末あたりかなー。 たぶん講談社さんに「ながの」出して、上記中途半端新作をどっか出せてたらいいのだが。 気づけばSDさんの締め切りが15日後とかなので、あんまし余裕は無いのです。 次々行かねば! あとオフも来週末にあるので、ちと愉しみ……ぐへへ……。(←行く場所が違う 長くなりましたが、ではでは☆(* ̄┏Д┓ ̄*)ノ ![]() ![]() (↑ブログランキングに登録してみました。更新ガンバルぞー。クリック歓迎♪) |
![]() |
ワンバンコです。
気づいたら一年の六分の一が過ぎている……! しかしオレにとって、二月は永遠に終わらない(エターナル)気がするくらい長かったのです。 ツイッター&なろうさんの割烹でもわあわあ騒いでましたが、いろいろアップダウンが激しい一ヶ月でありました。 ・なろうコンさん一次通ったり(たぶん二次は厳しい…… ・オーバーラップさん二次落ちたり ・GAさん一次通って二次落ちたり ……。 ……。 なんか落ちることに慣れ切ってきたょ……。 特にオバラプさんなんて、二次=最終候補だからさー。 60作→8作まで絞られるとか、ちょー狭き門。 GAさんも、一次は緩めなのだが、二次で30作だし。 なろうコンさんは、正直ライバルがすごすぎて勝てる気がしねぇ。 ってことで、 「新作新作ぅぅぅぅ! キモォ――!」 いや、そわそわタイムの合間に新作は書いてたのです。 でも発表延期なんかもあり、すっかりブーストかかるのが遅れて、結局出せずじまいというダメニンゲン……。 まあ、仕上がってても一次落ち確実な感じのアレだったからいいんだけどさ。 電撃さんまでになんとか軌道修正しまする。 ※ちなみに我が戦友Z子たんも、オバラプさんアベック落選……次は電撃アベックだぜ!(* ̄┏Д┓ ̄*)ノ で、今後の予定を少々。 なろうさんの割烹でも書いたケド、一番の目標はやっぱ電撃さん。 今書きかけの新作と、GAさん落ちた桜と、できればもう一作仕上げたいトコ。 去年はラッキーなことに、二作とも一次通ったけど、どー考えても通る気がしねーな……。 桜が上手く改稿できればナントカ……。 そんで回文ラノベはえんためさん出してみよかなー。 こっちも序盤の改稿が必要だけど、あんま期待せず。 4月末は、なろうさんのMF締め切りなので、お蔵入り状態の過去作を応募しよーか検討中。 ただクオリティ的な問題で、尻ごみしてるのはしてる……。 ピクシブ小説さんの方に、三万文字以内の公募もあるので、そっちも考えるー。 学園モノで募集されてるけん、春夏秋冬も出してみよかな。 四月が終わったら、GAさん向けの新作へゴー。 GAさんにはファンタジーではなく、やっぱ現代モノで勝負かなぁ。 ちょっとまだノープラン。 その後も、オーバーラップさんやら富士見さんやらと、なんだかんだ公募がいっぱいあって、出すトコには困らないというワナビ的にはかなり幸せな状況なのですが、たぶん気づいたら一年終わってる気がry ていうか、オレのメンタル紙装甲なので、『そわそわタイム』ごときでダメージ受けてたらイカンのです。 こんなんじゃ、夢の『電話待ちタイム』がやってきたとき死ぬ。(←とらたぬ なので、できるだけあちこち応募して、 「また発表かよ、すっかり忘れてたぜ……こんなことで一喜一憂してるヤツらとオレは違うんだぜ……ヤレヤレ」 みたいな高二っぽい人になりたい。← さすがに毎日ブーストは無理っていうかその後死ぬので、毎日うん千文字とかって感じで、コツコツタイプの人になりたい。 もちろん、朝型けんこー生活で。 だいたい公募のボリュームが10万文字やけん、五千文字でも二十日でしょ。 最初の五日でプロット作って、二十日で書いて、五日推敲。 これを繰り返せば、なんと、 「年間12個も新作が書けちゃう!」 ……。 ……。 ……という計画(とらたぬ)が上手く行くようなら、こんな人生送ってねーのですが。 たぶんまた4月10日前後にはひーひーゆってるんで、そういう報告ブログが更新されたら「ざまあwww」とか思ってくだちい。(* ̄┏Д┓ ̄*)ノシ ![]() ![]() (↑ブログランキングに登録してみました。更新ガンバルぞー。クリック歓迎♪) |
![]() |
ワンバンコです☆(* ̄┏Д┓ ̄*)ノ
メリクリ……も終わり。 あけおめ……も終わり。 日付はすでに一月後半という、いつも通りのタイムスリップ感。 そしてオレは相変わらずのキャシャリン(貧弱)という体たらく。 ただいま、ぎっくり腰もしくはヘルニアと思わしき腰痛により倒れております。 反省の意味を込めて、ブログをしたためようかなーと。 「今年こそ――健康王にオレはなる!」 ……と思った瞬間もありましたが、人ってそんな簡単に変われないのです。 しばらくはジジイのように腰を曲げて生きていくことでしょう……よぼよぼ……。 と、開き直ったところで、一月半ぶりのお知らせをば。 まずは嬉しい報告から。 「オーバーラップさん、一次通ったどー!」 第一ターンの『ながの』に続いて、二回連続です。嬉しす。 だがこの件に関しては、ぬか喜びはするまい……。 なぜなら、第一ターンの最終結果は、 『548作中、受賞したのは1作だけ!』 という、一般文芸レベルの狭き門だったからです……。 GAさんなら同じくらいの数来ても、3作くらい受賞するのに……。 まあ、その狭き門を上回るメリット(選考スピードの速さ&評価シート)があるんですけどね。 ちなみに今回の一次でも、434作中の60作と、かなり絞られました。 たぶんバレンタイン頃に二次があって、10作以内に減ると思われまする。 なので、そわそわするのは控えて新作に走るのが、正しいワナビ道。 ここで一曲。 あきらめなーいでー♪ それはみらいへー♪ かすかにのこるワナビ道ー♪ ※スピッツ『けもの道』の替え歌です。名曲☆ 次に、年末ごろの残念なお知らせを一つ。 張り切って応募した『ホウキ』ですが、あえなく一次落ちしてしまいました。 なので、そのまま(なろうさんに掲載したまま)オーバーラップさんのWEB大賞に応募しちゃいました。 こちらはあまり自信がないのですが、一次通ったら嬉しいなーという感じで。 なんせ『ポイントも重視』とハッキリおっしゃってて、すでに人気作がズラリと並んでるのでねー。 読者さん一人でも増えたら嬉しいって感じかのぅ。 あとは……あまり報告することがない。 パンつくったり、ちょこちょこ短い話を書いたり、ガーッと読書したり、kzでボロ勝ちしたり、腰痛で倒れた瞬間アルファのエッセイ大賞で一万円当たったり……。 仲良しのkzメンには『トップラス人生』と言われておりますが、言い得て妙。 「良いことと悪いことは交互にやってきて、結局平均値くらいになるんだよ。あくあだもの。」← 寝込んでる期間が長かったので、読書はけっこう進みました。 そのネタは、ツイッターやらなろうさんの割烹にて随時報告しまする。 ただ、『極地恋愛』というノクターン(R18)作品が素晴らしかった、ということを伝えておきましょう……。 さて、今後の公募につきまして。 新作新作……と去年から言い続けては、改稿ばかりだったスランプニンゲンですが、今年こそはry まずは、2月の富士見さんを目指してみる。 やっぱ富士見さん=ファンタジーがウケそうなので、中途半端な状態で放置してる異世界モノを仕上げたいトコロ。 そんで、余裕があったらオーバーラップさんの第三ターンへ。 こっちは過去作でもいいかな……。 出すことに意義があるっていうか、ペンネーム覚えてもろたら嬉しいし。(評価シートも欲しいし) といっても、 「出せる過去作なんてほとんどねぇぇぇぇ!」 なので、けっこう厳しいのです。 いかに去年新作が書けなかったか、ということを突きつけられる、このストックの無さ。 黒歴史フォルダーを開くというのも一つの手だが、己の過去や羞恥心との戦いに勝てる気がしなry すぐ後に控えるのが、もちろん四月の電撃さん。 そして、五月のGAさん。 こちらには、ファンタジー要素の無い現代モノで勝負したい感じ。 ラノベ文芸さんは……今回厳しい鴨。 かなり本格的な時代物orミステリーを求めてらっしゃる、というイメージなのでね。 やっぱオレ、どのジャンルに関しても『なんちゃって』しか書けないのだ! ただし恋愛モノは除く!(キリッ ってことで、今後は素直に学園ラブコメを書いて行こうかなぁと。 ひとまず手持ちのプロットは、『双子ヒロインモノ』なのですが、全体の尺が短くなりそうなので、もうちょいストーリーを膨らませなければ……。 めっきり起妄力が衰えてしまったので、心を新たに! 「キモォォォ――!」(起妄。Z子たん考案の妄想忍術) ※ちなみに今回のオーバーラップさん、戦友Z子たんとアベック通過しちゃいました。嬉しす♪ では、今年もキャシャリン(木屋車輪)ことあくあことAQを、よろしくお願いします。(* ̄┏Д┓ ̄*)ゞ ![]() ![]() (↑ブログランキングに登録してみました。更新ガンバルぞー。クリック歓迎♪) |
![]() |